2021年6月15日
今、中学3年生の生徒は部活の引退が近づき
そろぼち進路について考えていかなければ・・という時期ですね。
オープンスクールの案内もあるとは思いますが、
実際に足を運ぶ前にせめて5校以内に絞り込んでおきたいところです。
そこでちょうどよいサイトを見つけましたので紹介します。
☟
ひょうごの高校説明会atWeb!| 進路支援サイト ひょうご進路選択ナビ (sinro.or.jp)
兵庫県進路選択支援機構という団体を知ったのは4年前の初夏、娘が中3だった時です。
この団体主催で三田のキッピ―モールで高校合同説明会が催されました。
公立高校の先生たちがたくさんお見えになり、各校30分ずつくらいのプレゼンをされます。
よって保護者や生徒は4・5校の説明を1日で受けることができました。
今年こそは・・・と思いましたが、インターネットでの開催という形になったようです。
このサイトでは県内214校から条件をクリックすることで
自分の希望に合った学校を絞り込むことができます。
(条件とは、公立・私立、学区、部活動、学びたいこと。)
検索結果から学校名をクリックすると、基本情報や動画での学校紹介が出てきます。
学校紹介がまだできていない高校もありますが、とても分かりやすい作りになっています。
中3のみならず、中2以下の生徒さんたちにも早めにぜひ見てもらいたいです。